Skip to content

被災地に必要な情報のまとめ

被災地周辺の方へ。
 実際にクルマが走った道がマーキングされています。つまりこの道はなんとか通れる可能性が高いです。ホンダ、通行実績情報(実績有:青線)をGoogleEarth上に公開。
http://bit.ly/eAQa49
 急募&拡散希望! 集めたいのは「震災情報」ではなく、「生のサバイバル情報」です!どこにはまだ水が売っている、ここの体育館にはまだ避難ができるなど。県ごとに項目を分けて作りました! 
http://bit.ly/heR44C
 市からのお知らせ http://www.city.sendai.jp/携帯からでも見れます。仙台の水の給水所や受け入れ病院など被災者の方への情報が載ってます。
 東北地方太平洋沖地震 関連ツイッターアカウントまとめ
http://www.talenttwitter.com/saigai.html
 人工透析が必要な皆様への窓口を設置しました。県庁健康国保課内。電話019-629-5468~5469。019-629-5471。FAX019-629-5474。24時間で受け付けしています。
「被災者からのご相談を受け付けます」という全国の医療関係者からのつぶやきがこちらでまとめられています。ご参考にしてください。
http://togetter.com/li/110643
携帯充電場所一覧更新中です。エクセル感覚で誰でも編集できます。ご協力願います
http://bit.ly/fHVgMX
※ちなみにこのページアクセスしてみたらほかのエネルギー供給場所も載ってました
 情報まとめサイト http://savejapan.simone-inc.com/
iPhoneをお持ちの皆さんへ。今回の地震への支援として『家庭の医学』という医療系アプリが無料配信(本来1500円)となっています。自分も一通り触ってみましたが解りやすいイラストも多く、この場面では特に応急処置の項目など、とても有意義と感じました。オススメです。
東京外国語大学の学生が作成した、外国人に向けた多言語対応の地震発生時緊急マニュアルです。
http://nip0.wordpress.com/
ツイッターのRTで流れてきた情報をうちの職場のコがまとめてくれました。感謝です!
被災地に知り合いがいる方、向こうと連絡が取れる方は是非こちらの情報を見ていただき、(基本的にPC用ページが多いです)伝えてあげましょう
とくにエネルギー供給場所一覧は誰でも編集できるので、生の情報がバンバンリアルタイムで入ってきます。
このような情報はなかなか現地では確認できないので、出来る人からどんどん活用して伝えてあげてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です